【鬼怒川温泉駅・土産屋】おすすめ人気商品16選・ 金谷ベーカリー?バウムクーヘン?温泉饅頭お菓子はどれがおいしい?

子連れ旅行
記事内に広告が含まれています。

「鬼怒川温泉の土産屋にはどんな商品があるの?」

「おすすめ・人気のお菓子やお土産は何?」

とお悩みの方向けに、実際に私が駅前の土産屋4店を回り、買ったものやおすすめ品をご紹介します。

土産屋は、「一楽物産」、「すみ屋」、「バウムクーヘン工房はちや」、「金谷菓子本舗」です。

参考になりましたら幸いです。

スポンサーリンク

金谷ホテル商品あり【一楽物産】で買いたいもの・買ったもの

住所栃木県日光市鬼怒川温泉大原1389-28
アクセス「鬼怒川温泉駅」徒歩1分
営業時間8:30~16:30
定休日不定休
電話0288-77-0822

駅目の前にあるお土産屋さんです。

朝8:30から営業しているので、朝早到着・出発でも利用できます。

①金谷ホテルベーカリーのパン

こちらの「おみやげ一楽物産」では、金谷ホテルベーカリーのパンを購入することができます!

厳選された良質な素材と日光の名水から作られている、伝統あるホテルパンです。

残念ながら、16:30に訪れた際には、人気のホテルパン、チーズロード、カレーパンなどは売り切れでした。

狙っている商品があるようでしたら、早めの来店をおすすめします!

ちなみに、ロイヤルブレッドを購入しましたが、きめ細かな歯ざわりでとても美味しかったです。

ロイヤルブレッドは、金谷ホテルの朝食にも出てくるパンで、日光市長賞、栃木県知事賞、運輸大臣賞などを受賞している金谷の代表的なパンのひとつだそうです。

人気のパンが売切れ!?都内に直営店あり

実は、金谷ホテルベーカリーは都内に直営店があります。

こちらで売切れていても、都内で購入できるチャンスはあります👍

以下、直営店リスト。

金谷ホテルベーカリー 神楽坂店(直営)
金谷ホテルベーカリー上野松坂屋店(直営)
イクトス
イトーヨーカドー武蔵境店
栃木県アンテナショップ「とちまるショップ」
イトーヨーカドー東久留米店

②金谷ホテル百年ライスカレー

ホテルパン以外におすすめなのが、「百年ライスカレー」です。

ビーフとチキンがあります。

「百年ライスカレー」とは、金谷ホテルの料理長に代々受け継がれてきたレシピ集から初代総料理長が復刻再現した伝統のカレーです。

なんとこのレトルトパック、金谷ホテルの流儀に従い、カレーソースと具材のビーフは別パックなのです!!

レトルトカレーに950円は高すぎる!と思いますよね。

ですが、食べてみるとその理由がわかります🙄

普段のレトルトカレーと、味も深みも全然違います。

③金谷ホテル百年ドレッシングやパウンドケーキ

日光金谷ホテルのオリジナル百年ドレッシングやパウンドケーキも置いてあります。

金谷ホテル初代総料理長が、長年料理場に受けつがれてきた伝統の味です。

ドレッシングは、フレンチとニンジン味があります。

④佐野ラーメンレトルト

佐野ラーメンのレトルトがありました。

食べログベストラーメン賞栃木県1位を獲得した「大和」や、人気の「日向屋」「よろすけ」が置いてあります。

「大和」を購入しましたが、スープがあっさりして、麺も腰があって美味しかったです!

⑤鬼怒川・日光のご当地ビール

鬼怒川、日光のご当地ビールです🍺

ご自宅用、ギフト用でも、帰りの電車内で一杯飲むのにも買っておきたいですね。

「鬼怒川温泉麦酒」「日光べるじゃんビール」が置いてありました。

ちなみに、「鬼怒川温泉麦酒」はコンビニだと500円で売っています。安さ重視の方はコンビニがおすすめです!

⑥あったかまんじゅう(蒸し饅頭)

店前のせいろで蒸されている「あったかまんじゅう」もおすすめです。

手作り饅頭というわけでなく、既製品の饅頭が、蒸し器の中で蒸されている状態のものなのですが、

あったか~いので、饅頭の風味が強く感じられて、美味しくいただきました♨️

1個80円という手軽さなので、食べ歩きに最適です。

購入する場合は、店員さんに一声かけましょう。

スポンサーリンク

あさやホテル直営【すみ屋】で買いたいもの・買ったもの

住所栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-8
アクセス「鬼怒川温泉駅」徒歩1分
営業時間8:30~17:00
定休日無休
電話0288-77-0821

創業85年老舗旅館「あさやホテル」直営の土産処です。

こちらも鬼怒川温泉駅から徒歩1分という好アクセスです!

⑦あさや特製温泉饅頭

あさやオリジナルの「温泉饅頭」です。

皮はもちもち、餡はしっとり甘さ控えめ。

おいしいと評判の高い温泉饅頭です♡

⑧あさや物語(栗饅頭)

「あさや物語」

あさや特製の、栗饅頭です。

しっとりとした皮に栗の風味いっぱいの餡が包まれています。

栗好きな人におすすめのお土産です🌰

⑨あさや特製和牛カレー

老舗旅館「あさやホテル」のレストランでも用意のある「特製和牛カレー」のレトルトです。

オリジナルレシピに基づいて、30種類以上のスパイスと黒毛和牛の旨味がぎゅっと詰まっています!

ホテルのカレーといえば、先ほど紹介した金谷ホテルの百年ライスカレーもあります🍛

金谷とあさや、それぞれを食べ比べるのも楽しいですよ。

⑩あさや特製カレーせんべい、日光甚五郎煎餅コラボせんべい8種

まず、あさや総料理長監修の「あさや特製やわらかカレーせんべい」です。

甘辛いカレー味とスパイスの風味が癖になるおせんべいです。

次に、日光市の老舗煎餅店で1907年創業以来日光の名菓として親しまれてきた「日光甚五郎煎餅」とあさやがコラボしたおせんべいです🍘

選べる8種類のフレーバーが用意されていますので、お好みのものが見つかるはずです!

  • 伝統塩バター
  • 粒々焼き塩味
  • 粒々焼きしょうゆ味
  • ブラックペッパー
  • トマトバジル
  • スパイスカレー
  • 南高梅ざらめ
  • カマンベールチーズ

⑪日光の名産品・湯葉(ゆば)

豊かな自然の大豆の風味で、どんな料理にも合う日光の名産品、ゆば製品も多数取り揃えてありました。

「さしみゆば」を購入しましたが、とろっとした舌触りでおいしかったです。

モンドセレクション受賞のゆば製品もありました。

⑫日光の蕎麦(そば)

日光の蕎麦も置いてありました。

十割、自然薯、わさびなどの種類から選べます。

⑬栃木県限定スナック菓子

「栃木県限定コーナー」に並んでいるお菓子です。

餃子味の柿の種やビッグポテトバーなどが目立ちます!

スポンサーリンク

バウムクーヘン工房【はちや】で買いたいもの・買ったもの

住所栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-10
アクセス「鬼怒川温泉駅」徒歩1分
営業時間9:00~17:30
定休日不定休
電話050-5597-1911

土産処「すみ屋」のお隣にあるのが、バウムクーヘン工房「はちや」です。

駅すぐです。

⑭はちやバウム

バウムクーヘン専門店が作る「はちやバウム」です。

日光のブランド卵と、カルピスバターを使ってるこだわりのバウムクーヘンです。

ちなみに、カルピスバターは、幻のバターと評され、一流フランス料理店のシェフからも絶賛されているものです。

味は、プレーン、いちご、日光しょうゆがあります。

私が訪れた際には、冬のショコラ味もありました。

⑮ロックバウム

個人的に一押しの商品は「ロックバウム」です。

「はちやバウム」と同様、日光産ブランド卵とカルピスバターを使っているのですが、外側がカリッとしているハードタイプのバウムクーヘンです。

鬼怒川渓谷のダイナミックな自然の造形美をイメージされた形になっています🌳

一層一層からじゅわ~っとしみ出すバターの香りとコクがなんとも言えません!

小さいスティックタイプもあります☺

「バウムクーヘンってどこのお店にもあるし、大したことないんでしょ!?」と思っちゃうのですが、「はちや」さんのは本当に美味しかったでの、おすすめです✨

(番外編)テイクアウトスイーツ&カフェメニュー

その場で食べられるテイクアウトメニューもあります。

一番人気は、「バウムソフト」🍦

個人的なおすすめは、「4種盛り単品」か「2種盛り単品」です。ドリンクセットにもできます。

複数のバウムクーヘンを食べ比べできるので、おいしい&たのしいですよ👍

ちなみに店内イートインは可能ですが、立ち食いになりますのでご注意ください。

座って食べたい場合は、チェックイン前に購入して旅館・ホテルに持っていくか、帰りに列車の中で食べるかです。

スポンサーリンク

金谷ホテル直営焼き菓子【金谷菓子本舗】で買いたいもの

住所栃木県日光市鬼怒川温泉大原1398-15
アクセス「鬼怒川温泉駅」徒歩2分
営業時間【営業時間】9:00~17:00
 ※冬季は16:30閉店となります
定休日不定休
電話0288-77-1180

「金谷菓子本舗」は、金谷ホテル直営の焼き菓子のギフトショップとカフェスペースを併設したお店です。

こちも駅前に位置しており、アクセス抜群です👍

⑯チーズビスケなど焼き菓子

「金谷菓子本舗」では、金谷ホテル直営の焼き菓子を取り揃えており、

一番人気が「チーズビスケ」です。

オリジナルブレンドの粉チーズをふんだんに使用し、粒のピンクペッパーが香りと食感を添えています。

甘さは控えめで、お酒にも合う大人向けのクッキーです。

甘いのがお好きな方には「メープルキャラメル味」もあります。その他、フィナンシェ、「金谷卵」というマドレーヌ、パイ菓子もあります。

スポンサーリンク

まとめ

以上、鬼怒川温泉駅にある土産屋4店のおすすめ・人気のおみやげ16選をご紹介させていただきました。

気になる商品はありましたでしょうか。

各店舗、不定休なので、事前に各店舗のHPなどでお休みの日をご確認ください。

参考になりましたら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました