こんにちは。ぼーのママです。
天候問わず使える室内の遊び場。雨の日や暑い日に重宝しますよね!
今回紹介するのはキッズユーエスランド。
平日フリーパスが親子で1000円、土日祝日でも、3時間パックで親子でたった1500円!リーズナブルな価格で、赤ちゃんから小学生まで楽しく遊べる場所です。
どんな遊びができるの?飲食物は持ち込み可能なの?親は交代できるの?などの疑問点もまとめて紹介します。

土日祝日は、有名な有料室内遊び場も、3時間位遊ぶと親子で3000円から4000円位かかりますよね😿
・都内(浅草、吉祥寺、大森、ひばりが丘)で子ども向けの室内遊び場を探している
・リーズナブルな価格で遊べる場所を知りたい
・0歳~小学生まで遊べる場所を知りたい
・飲食物持ち込み可能、飲食可能な遊び場を探している
・見守る親が交代できたり、マッサージチェアで休めたりと、親にやさしい遊び場を知りたい
記事の内容は執筆当時のものです。内容に変更があるかもしれないので、最新情報は各自でご確認ください。
キッズユーエスランドって?

キッズユーエスランドは、有料の室内遊び場です。
東京都内だと、浅草、吉祥寺、大森、ひばりが丘に店舗があります。
有料だけど、筆者が行った浅草店は、アソビューから予約をすると、平日親子でたった1000円で一日遊び放題!(土日祝日でも、3時間パックで親子で1500円)

会員価格と一般価格あり。会員カード発行料(300円)は、アソビューからの予約だと発生しなかったです!
なお、対象年齢は、0歳~小学6年生まで。0歳のお子様はなんと無料!!
どんな遊具がある?0歳から小学生まで遊べる?
ではどんな遊具があるのか紹介していきます。

大きなエアー滑り台。1歳の息子でも滑れました(転ぶ危険はあるので傍で見るようにしてました)小学生くらいの子も楽しそうに滑っていました!
他にも、小さな滑り台が1つ、滑り台付きのお家が置いてあったので、小さい子にはそちらがおすすめ。

トランポリン。頭を保護するヘルメットもあります。1歳の息子も楽しく跳ねていました!1人ずつ順番に入るので、他の子とぶつかる心配なし。

中に入ってコロコロ転がす遊具。大きめの子向けで、楽しそうに遊んでいましたよ~!

ボールプール。ボールが沢山入っています!そして広い!

大きめのブロック。3、4歳以降の子たちがせっせと組み立てていました!全身使うので、意外と運動量多め。


乗り物系もありました。1歳の息子もご機嫌で乗っていましたよ🐎

お絵描き、塗り絵コーナーもあります。

知育玩具もあります。

500円で作れる体験コーナーもありました🖋

ベンチ横に絵本棚もありました。
その他、衣装貸出コーナーもありました。衣装はハンガーに掛けられているので、自由に使って良くて、自分たちのスマホで撮影できます📸
ゲームセンターにあるようなゲームが遊び放題?
キッズユーエスランドで遊んでいて驚いたのが、ゲームセンターにあるような1回あたり100~200円払って遊ぶようなゲームが遊び放題ということです!(自分が子供だったら夢のような空間🌈)

太鼓の達人。使い古される感じはあり、画面もくすんでいて見えにくいですが、遊べました!ステップ台のおかげで、息子も太鼓を叩けました☺

レーシングゲーム。息子は、ハンドルを握って満足。(運転は母がやる😅)

乗り物コーナー。残念ながらばいきんまんはメンテナンス中でしたが、車の方は乗れました🚗
赤ちゃんや小さい子が遊べるスペースはある?

靴を脱いで遊べるスペースがあります。ぬいぐるみやルーピング、木製の鉄道のおもちゃなどがあります。
ベビーベッドはないですが、ハイハイ以降の子であれば、ここで遊ばせることができそうです👶
飲食物は持ち込みできる?飲食できる?

店内に飲食スペースがあり、飲食物の持ち込み可能です。浅草店には、キッズチェアもありました。
荷物置いての場所取りは禁止されています。
テーブル席、壁側には片面ソファ席もありました。
夫婦や友達と来ている方は、入場と同時に大人1人が交代で、ずっと座って場所をキープされている方もいました。そして、11時半~12時台のランチタイムは席確保が難しくなってきます。
13時を過ぎると、お昼ご飯にしては遅い時間になるので、席が少しづつ空きはじめていました。そのため、席を確保するのであれば、11時台前半、13時台がおすすめです。
入場後に外出はできる?

入場後の出入りは自由です。3時間パックでしたら、時間内であれば自由に出入りができます。
授乳室やおむつ交換などで、一時退室することも可能です。
保護者は交代できる?
保護者は交代で利用できます。例えば、大人1人分の料金を支払い、夫婦で交代で見ることが可能です。

駅ビルの中にあるので、交代でショッピングをすることができます。ビル内には、100円ショップ、ニトリ、本屋などがあります。
マッサージチェアがある?

施設内にはマッサージチェアが置いてあり、無料で利用することができます。子供を見ながら、マッサージで癒されることができます。
授乳室やおむつ交換台はある?
授乳室とおむつ交換台は、1フロア上がった5階にあります。(キッズユーエスランドが4階)

個室の授乳室が1部屋、おむつ交換台が2台、ミルク調乳用のお湯がありました。
まとめ(良かった点とイマイチだった点)
以上、キッズユーエスランド、浅草店を中心にご紹介してきました。最後に、良かった点とイマイチだった点をまとめます。
・駅近(東武浅草駅直結ビル内にあり)
・室内(雨などの悪天候や暑いの日に利用しやすい)
・料金が良心的(平日は1日フリーパス親子で1000円で、土日祝日間3時間1500円)
・1歳児でも意外と遊べるおもちゃがある(靴を脱ぐスペースのおもちゃ、トランポリン、ボール、プール、太鼓の達人※踏み台があって手が届くようになっていた、レーシングゲーム)
・保護者の交替が可能
・飲食物の持ち込みが可能、飲食スペースがある
・出入りが自由(平日フリーパスなら、買い物や昼寝の時に外出できる)
・マッサージチェアがある
・おもちゃが古いという口コミを見たが、そんなに気にならなかった。(年季を感じるものは確かにあったが、許容範囲内。子供は楽しく遊んでた。)
・小さいお子様を連れた方は、小学生など大きい子と同じ場所で遊ぶ場合、注意深く見る必要はあり。
どなたかの参考になりましたら幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あなたの役に立つかもしれない記事
\ 1歳まで無料・平日最安値1000円で遊び放題・飲食可能 /
\ 本当に無料でいいの?ボーネルンド監修・室内遊び場・子連れランチ情報も /